高気密高断熱住宅を管理する為には外部の日除けが必須ですよ!
というお話は24時間全館冷房などに興味がある方は誰でも目にしたことがあると思います。
陽射しを目一杯取り入れた室内は魔法瓶のような住宅と呼ばれる性能が良い家ほどその熱を貯め込むことになります。
これが真夏の夜の寝苦しさに繋がるわけですね。
しかしこんな事を考える方いらっしゃいませんか?
- 陽射しを遮るのであればカーテンなどでも同じでしょ?
- 高性能ハニカムシェードがあるもん!
- 外部のシェードなんて今更取り付けられないよ。
簡単に言いますと「眩しさ対策の為に太陽からの直射日光を遮る」という目的であれば十分です。
しかし真夏の夜中に寝苦しさを感じないようにするためには絶対に外部の日除けでなければならないのです。
この記事では外部の日除けの有無によって
- カーテン変わりのハニカムシェードにどれだけ温度差が出るのか?
- その温度差が夜になってどれだけ持続するのか?
という計測結果をお伝えします。
これにより外部に日除けを設置する理由とその効果を実感していただければと思います。
関連 一条工務店:シェードの金具・アイプレート設置が公式オプションになりました!
シェードによる日除け効果を知る
一般的なお宅は外からの視線や陽射しをさえぎる為にカーテンを使われますよね。
レースカーテンや遮光カーテンなど様々な種類があると思います。
また我が家で建築をした一条工務店さんなどはハニカムシェードという断熱性に優れたシェードを採用できます。
いずれも室内に設置される物ですよね。
陽除けが目的という事なのでこのカーテンやハニカムシェードを利用すればよいのではないか?という方も多いのではないかと思うのです。
しかし今回の日除けの目的は何よりも高気密校断熱住宅に特有の室内の温度上昇を抑える目的がメインになります。
熱を取り込んでしまうのではないか?
高気密高断熱住宅ではペアガラスやトリプルガラスの樹脂サッシにより断熱性を高めている事がほとんどです。
これは窓を通過する冷気や暖気を遮る性能には非常に優れていると思います。
しかし直射日光はどうでしょうか?
直射日光は窓を通過し家の中のものを確実に暖めてくれます。
一般的なアルミサッシと比べれば効果は十分にありますがそれでも窓の断熱性能とは全く別のことなのです。
この直射日光により室内に設置されたカーテンやハニカムシェードなどが暖められてしまうのではないか?
そのカーテンなどが蓄えた熱が奪われることなく夜間にも熱を発して室温上昇に関係があるのではないか?ということですね。
外部の日除けで直射日光を遮る
一方で外部に1段階日除けを作ることによりカーテンやハニカムシェードなどに直射日光が直接当たらないようにするとどうなるでしょうか?
このように室内への陽射しを大きく遮ることで室温の上昇を防ぐ。
それだけではなく熱を蓄える事を防いでくれるので夜間の室温上昇も防いでくれるのではないか?と思うのです。
関連 一条工務店の外壁に日除けサンシェード用の固定金具を取り付ける方法
ハニカムシェードの温度測定
測定条件の確認
今回はこのような条件で測定をしてみました。
測定時の環境
6月初旬の雲もほとんど無い快晴時。
外気温25℃
測定場所と条件
家の西側にある窓を使用します。
主寝室側は外部日除けがないので直射日光がレースハニカムシェードに直に当たることになります。
一方でリビングの掃出し窓のレースハニカムシェードです。
こちらは外部のタイルデッキにシェードセイルを張っていますので直接陽射しを浴びることがありません。
測定時刻
1日中陽射しを浴びて熱を取り込んだと思われる15時頃から3時間おきに測定をしました。
- 15:00
- 18:00(日の入りは19時頃)
- 21:00
- 24:00
このような時間を追って測定することにより日の入り後にどれだけハニカムシェードが熱を保ったままかを測定してみたいなと思います。
測定機器
温度測定はこちらの放射温度計を使ってみます。
冬季は床やトリプル樹脂サッシの表面温度を測ったり何かと出番が多いんですよ。
一条工務店さんでは宿泊体験棟に準備してあったりもするようですね。
シェードの日除け効果はいかに?
それでは実際に測定してみた結果を見てみましょう!
計測時刻 | 外部日除け有 | 外部日除け無 | 温度差 |
15:00 | 23.4℃ | 27.3℃ | +3.9℃ |
18:00 | 23.3℃ | 25.8℃ | +2.5℃ |
21:00 | 23.4℃ | 24.4℃ | +1.0℃ |
24:00 | 23.4℃ | 23.7℃ | +0.3℃ |
想像通りというか想像を超えた温度差が出ましたね。
陽ざしを取り込んだ15時
この段階で既に大きな差が出ていますね。
外部日除けの有無でレースハニカムシェードの温度差はなんと3.9℃も有りました。
これにより外部に設置されたシェードセイルの効果はかなり絶大である事がよく分かると思います。
ハニカムシェードを下げることにより直射日光は防ぐことが出来ます。
これにより室内の温度上昇はもちろん抑えられるでしょう。
一方でレースハニカムシェード自体はかなりの熱を蓄えることになりました。
直射日光が減った18時
日の入り前ではあるものの強い陽ざしとは言えなくなった時間帯です。
しかし外部の日除けが無かったレースハニカムシェードはまだまだ熱を蓄えていますね。
ちなみにこの時間帯の主寝室は息子が既に寝ている時間です。
暑がりで寝付きが悪い息子のためにこの時間帯から主寝室は日立エアコンの「涼快」という機能を使ってほどよく室内を冷やしています。
その為に室温が若干低いのですがそれでもこれだけの熱を溜め込んでいます。
陽ざしが無くなった21時
計測を始めてから6時間。
主寝室のレースハニカムシェードはまだ1℃ほどの温度差があります。
先程も伝えたとおり室温が他の場所よりも低いのにも関わらずこの結果です。
この状態でエアコンを切った場合でも何も対策をしていない家ではまだまだ室温が上がってくることと思います。
それはレースハニカムシェードだけに関わらず直射日光を浴びて壁全体が暖まっているからです。
これこそが24時間全館冷房にて室温を一定に保つことの大切さに繋がるわけですね。
関連 【一条工務店】エアコンは冷房・ドライと温度設定で消費電力がどれだけ変わるのか?
深夜の24:00
さすがにこの時間になると温度差はかなりなくなってきますね。
一方で主寝室は室温が1℃ほど低い状態にありましたので若干の考慮は必要かもしれませんね。
我が家では24時間全館冷房を行っているのでこの程度で済んでいます。
しかし何も対策を行っていない家の場合はもっと熱を取り込んで温度差がなくなる時間も掛かると思われます。
これが夜になっても室温が下がらず寝苦しさを感じる大きな要因であると感じます。
まとめ
このように外部に設置したシェードセイルの効果は思っていたよりもかなり大きかったという結果になりました。
カーテンやハニカムシェードは直射日光を遮り眩しさを軽減することは出来ますが室温の上昇を完全に防げるものではないのです。
今回は6月上旬というまだ本格的な暑さではない時期の測定になりました。
これが7月~9月の真夏になった際には外部に設置したシェードセイルの有無がもっと大きな温度差となって現れてくるかなと思います。
外部に設置する日除けは予め計画をしていなければ簡単に設置することは出来ません。
しかし方法が全く無いわけではありません。
入居後でも日除けのシェードセイルを外壁に取り付ける方法などもあります。
部屋が熱くなって困るというお悩みをお持ちの方はまず外部の日除けを積極的に採用されてはいかがでしょうか?
コメントを残す