一条工務店の床暖房の温度設定には色々な方法があると思います。
そのなかでよく聞くのが
- 各部屋の「温度設定」は、温度差をつけず出来るだけ一定のほうが良い
という設定方法です。
実際に私の元にも床暖房の温度設定について
というご質問を頂くことがあります。
これに対しての答えはNOです。
もしかしたら温度設定を決めると、家中が同じ室温になると思っているのかもしれません。
もしくは使わない部屋の床暖房を切ったりしないように、という意味が上手く伝わってないのかもしれません。
そもそもこの間違った認識はどこから生まれたのでしょうか?
- 設定温度は何の温度なのか?
- 家が冷える要因
- 家が暖まる要因
という基本的な仕組みから考えてみましょう。
タップで飛べるもくじ
一条工務店の床暖房の設定温度
一条工務店の床暖房で設定出来る温度というのは、いったい何の温度なのでしょうか?
それは床暖房のHB(ヘッダーボックス)から出た循環液が、各エリアを回ってきて戻ってきた時の「循環液」の温度です。
このように各エリアの循環液の終わりの位置に、床暖房の温度センサー(サーミスタ)が設置されています。
サーミスタがある場所にはこのようなカバーが設置されています。
床暖房の循環液はHB(ヘッダーボックス)から出ていく時に一番暖かく、戻ってくる時が一番冷めています。
よって床暖房の温度設定は、「室温」を感知するものではないということです。
そして床を暖めることにより室温の上昇に貢献はするものの、それは室温を決める要因の一つでしかありません。
一条工務店の家で室温が下がる原因
一条工務店の家で室温が下がってしまう要素はいくつかあります。
このようにいくら断熱性能が良いとはいえ、家のあらゆる場所から熱は逃げていきます。
- 床下(基礎内)
- 壁
- 窓
- 換気扇など
いくらトリプル樹脂サッシが高性能だとはいえ、断熱材に覆われた部分に比べると熱はどんどん失われていきます。
関連 垂れるほど結露する時点で湿度管理失敗?トリプル樹脂サッシは外気温によってどれだけ結露するのか?
また家の大部分を占める壁からの熱損失も、割合としてはとても大きいです。
このように家の中には熱が逃げるポイントがいくつもあるわけです。
それは各家庭によって変わりますので、一概に言えるものではありません。
関連 【一条工務店】何で室温が上がらないの?床暖房の効果を決める大事な要素を知ってほしい。
一条工務店の家で室温が上がる原因
一方で一条工務店の家で室温が上がってしまう要素も沢山あります。
- 人の熱
- 家電からの熱
- 調理などの熱
- お風呂の熱
- 窓からの熱
「内部発熱」という簡単な書き方をしていますが、「人が暮らすことで発する熱」というのは思っている以上に大きいものです。
そして熱が逃げる原因でもある窓。
こちらは日差しを取り込める時に関しては、室温を上げる大きな要因にもなります。
高気密高断熱住宅において熱の出入りが多いことは良いことではありません。
魔法瓶のような家と呼ばれるように外気の影響を受けず
- 出来るだけ熱を逃さない
- 出来るだけ熱を取り入れない
という温度差の少ない環境を作りやすいことが、最大の特徴であるはずです。
優れた熱交換率を誇るロスガード90と呼ばれる第一種換気を備えている事も大きな要因ですね。
一条工務店の床暖房は暖かさを補う補助暖房?
一条工務店の家で全館床暖房を採用されている方は、紛れもなく床暖房が「メイン暖房」であると思います。
それに間違いはありません。
いくら高気密高断熱住宅であるとはいえ、冬に関しては
- 外に逃げる熱>中からの発熱
というように、自然と家は冷えていくわけです。
しかしその冷え方というのは、部屋やエリアの条件によって大きく異なるわけです。
- 窓が大きいと昼暖まり、夜冷える
- 日当たりが無いと一日中冷える
- 人がいると冷えにくい
- 人が居ないと冷えやすい
例えば日差しのある昼間に関しては、窓から入ってくる日差しの熱により部屋は暖まります。
そのために床暖房で暖める必要のある暖かさは少しで良いわけです。
※床暖房+1
一方で日差しのない昼間や夜などに関しては、室内を暖める要素が足りません。
そのままでは室温はどんどん下がってしまいます。
その下がる分は床暖房で部屋を暖めてやる必要があります。
※床暖房+4
一条工務店の床暖房は温度設定でなく室温の温度差を無くする
このように一条工務店の床暖房の温度設定は、室温を一定に調節してくれるものではありません。
- 窓の大きさ
- 日当たり
- 外気温
などにより、同じ温度設定でも室温は大きく変わってきます。
なので床暖房のエリア設定において重要なのは、窓の有無や日当たりなど室温の変化を見越してエリア設定を分けるということなのです。
全部で8エリアの設定ができる一条工務店の床暖房ですが、部屋数によってはエリアが足りなくなることでしょう。
そしてそのように条件の違う各部屋において
- 室温が下がる要素が大きい部屋は設定温度を上げる
という調節をすることにより、家全体の温度差を無くし快適な空間が出来上がるのです。
部屋によって温度設定を変えない方が良いというのは全くの間違いなのです。
家の中の温度差は寒さに直結する
なぜ家の中の「温度差」をなくすることに拘るのか。
それは温度差が冷たい空気の流れ(コールドドラフト)を引き起こすからです。
家の中に室温が低いエリア(冷たいエリア)があると、そこからフローリングを這うように冷気が流れてくるのを感じます。
まさにドライアイスから出た白い冷気が、フローリングを這ってくるような様子を想像していただければと思います。
この「温度差」を無くすることが、体感的な暖かさを得る床暖設定の第一歩であり完成形になります。
一条工務店の床暖房で室温の温度差を無くする方法
このように一条工務店の家で寒さを感じない為には
- 各部屋の設定温度を一定にするのではなく、室温が同じになるように設定を変更して温度差をなくすること
がとても重要なポイントになります。
各部屋を同じ温度設定にするなどということは絶対に間違っています。
各家庭の間取りや暮らし方によって、室温が下がりやすい部屋は変わります。
この部屋はこう設定しろ!という正解はありません。
しか適切な手順を踏んで設定することにより
- どの部屋が冷えやすくて
- どんな設定をすれば温度差が無くなるのか
という事を確認できます。
またその冷える原因によって床暖房の温度設定をどのように変更していったら良いのかも変わってきます。
この設定方法は誰でも出来るようにマニュアル化して全てこちらの記事にて紹介しております。
初期段階は基本タイマー設定編にて。
関連 一条工務店:床暖房リモコン設定簡単マニュアル 基本タイマー設定編
その後の具体的な設定方法は設定温度調整編にて。
関連 一条工務店:床暖房リモコン設定簡単マニュアル 設定温度調整編
それぞれ説明させて頂いております。
- 初めて床暖房を設定される方
- 床暖房を使っていても寒さを感じていた方
- 私の設定方法に興味がある方
などに是非試して頂きたいなと思います。
まぼこさんへ
こんにちは。
私は今年の3月に一条工務店さんでブリアールの小さな家を建てていただきました。
床暖房についてはひと通り説明していただきましたが、リビングは暖かいのに玄関ホールや2階の部屋かなかなか暖まらず、設定がわからなくなっていたところ、まぼこさんのブログを読んで、なぜうまくいかなかったかや、思い違いをしていたことがわかり、まぼこさんの親切ていねいな設定の説明を参考にタイマー設定をしたところ、以前より格別に家全体が暖まり、とてもうれしいです。
一条の家の性能を活かす方法は取説を読んでも素人にはなかなかわからないと思います。
たくさんの一条の家を建てた人達がまぼこさんのブログを読んで助かっていることと思います。
本当にありがとうございました。
これからも、まぼこさんのブログを読んで色々参考にさせていただきます。
うさぎのアカちゃん 様
.
コメント頂きましてありがとうございます!
.
全館床暖房というものを使うのが初めての方が多いので、一条のスタッフさんを含めてしっかりとした知識をもってそれを伝えてくれる方も少ないのでは?と思います。そして間違った知識を記事にしている方も多く、そこからさらに誤解が広がっている点もあるのかなと思います。
.
一条のいえは床暖房!に頼りすぎですが、局所的に冷える場所に関してはRayエアコン以外のエアコンを使用することで負荷を分散し、それが電気料金をぐっと下げる可能性もあるということです。特にもブリアールですとアイスマなどに比べると設定温度も上がりがちでしょうから、床暖房にとらわれずにエアコンも併用するとより快適な暮らしになるかもしれませんね!